ポリシー

かずな総合研究所が提供するすべてのサービスに適用される利用規約、免責事項、プライバシーポリシー、セキュリティポリシー、クッキーポリシーです。ご利用前に必ずご一読ください。

利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます)は、かずな総合研究所(以下「当社」といいます)が提供するすべてのサービス(以下「本サービス」といいます)をご利用になる方(以下「利用者」といいます)に適用されます。利用者は、本サービスの利用にあたり、本規約の内容に同意したものとみなされます。

第1条(適用範囲)

本規約は、利用者と当社との間の一切の関係に適用され、当社が別途定めるガイドラインや運用ルールも本規約の一部を構成します。

第2条(本サービスの内容・変更)

当社は、DX推進支援、ITリスク管理、AIセルフケアEAP、ランニングセミナー等の各種サービスを提供し、予告なく本サービスの内容を変更、追加、または終了する場合があります。

第3条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
1. 法令または公序良俗に反する行為
2. 本サービスまたは第三者のシステムに過度な負荷をかける行為
3. 当社または第三者の権利を侵害する行為
4. その他、当社が不適切と判断する行為

免責事項

1. 医療行為ではありません
当社が提供するサービスは医療行為ではなく、医療保険の適用対象外です。AIによるアドバイスは一般的な情報提供を目的としており、個別の診断や治療を行うものではありません。深刻な症状が疑われる場合は、専門医の診断を受けるようお願いいたします。

2. 成果保証の否認
当社は、DX推進やITリスク管理に関して最大限の助言を行いますが、環境や実施状況により成果や効果が異なるため、特定の成果(売上増、コスト削減等)を保証するものではありません。

3. 情報の正確性について
当社は、提供する情報の正確性を期すよう努めますが、完全性や正確性を保証するものではなく、情報に基づく判断や行動の結果については一切責任を負いません。

4. 責任の限定
当社は、本サービスの利用に起因する一切の損害について、法令上認められる場合を除き、責任を負いかねます。

プライバシーポリシー

かずな総合研究所(以下「当所」といいます。)は、利用者の個人情報を含む各種情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定めます。

1. 定義

  1. 個人情報:個人情報保護法その他の関連法令により定義される情報。
  2. 利用者情報:ユーザーの識別情報、行動履歴、その他ユーザーまたはその端末に関連して生成・蓄積される情報。
  3. ユーザー:当所が提供するサービスを利用する個人。

2. 収集する利用者情報及びその方法

  1. 当所は、以下の方法で利用者情報を収集します。
    1. 外部サービスから提供される情報
    2. 本サービス利用時に自動的に収集される情報(投稿内容、アクセスログ、Cookie等)
    3. 利用者の同意に基づき収集する情報(位置情報など)
  2. 本ウェブサイト利用時の投稿、フィードバック、アクセスログ等の情報
  3. お問い合わせ対応時に取得する連絡先や問い合わせ内容

3. 利用目的

  1. 本サービスの提供、維持、改善のため
  2. 統計データの作成やマーケティング目的
  3. 利用者からのお問い合わせへの対応
  4. その他、事前に通知した目的の範囲内で利用

4. 通知・公表および同意取得

利用者情報の収集前に必要な同意を取得するとともに、利用者は所定の設定により情報の利用停止を求めることができます。

5. 第三者提供

当所は、法令に基づく場合を除き、利用者の同意なく第三者に個人情報を提供いたしません。

6. 個人情報等の開示

利用者からの個人情報の開示請求には、法令に基づき速やかに対応いたします。情報が存在しない場合はその旨通知いたします。

7. 個人情報の訂正および利用停止

利用者からの請求に応じ、必要な調査の上、個人情報の訂正または利用停止を実施いたします。

8. 安全管理措置

  1. 基本方針の策定と運用
  2. 個人情報の取扱い規程の整備
  3. 組織的、人的、物理的、技術的な安全管理措置の実施

9. Cookieの取扱い

当所は、利用者の利便性向上のためCookieを使用しております。Cookieの利用を拒否される場合は、ブラウザの設定により無効にしてください。ただし、一部サービスが正常に動作しなくなる可能性があります。

10. お問い合わせ窓口

プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
住所:〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2−15 浜松町ダイヤハイツ 2F
担当部署:お客様相談室
E-mail:

セキュリティポリシー

かずな総合研究所(以下「当所」といいます。)は、情報資産の適切な管理と安全対策を実施するため、以下のセキュリティポリシーを定め、運用しています。

1. 情報セキュリティ管理体制の確立

当所は、全社的な情報セキュリティ管理体制を確立し、責任者を中心に運用を行います。

2. 情報セキュリティ目的

情報セキュリティの目的を明確に定め、定期的な評価と改善を行います。

3. 情報資産の管理

組織的・技術的な施策により、情報資産の漏えい、紛失、不正アクセス等の防止に努めます。

4. 法令等の遵守

業務上および情報セキュリティに関する法令、規制、契約上の要求事項を厳守します。

5. セキュリティ基準の確立とアセスメント

情報セキュリティに関する管理基準を策定し、定期的なリスクアセスメントを実施します。

6. 教育訓練の実施

関係者に対し、情報セキュリティの重要性を周知するための教育・訓練を実施します。

7. 外部委託先の管理

業務委託先に対しても、当所と同等以上の情報セキュリティ水準の維持を求め、適切な管理を行います。

8. インシデント管理

万一のセキュリティ事故発生時には、迅速な対応を実施し、被害の最小化に努めます。

9. 継続的改善

情報セキュリティの運用状況を定期的に見直し、必要に応じて改善措置を実施いたします。

改定情報

本ポリシーは、かずな総合研究所が提供するすべてのサービスに適用されます。
制定:2023年7月10日
最終改定:2025年2月1日
かずな総合研究所 代表 江原和比己